車検のことなら毛呂山車輌へ
ホーム
車検整備
点検修理
車両販売
鈑金塗装
触媒
タイヤ・パーツ
登録関係
休憩部屋
税表記について

点検修理

エンジンオイル交換作業時間15分〜 オイル代工賃込み2,300円〜

タイヤ交換作業時間30分〜 

組替工賃(バランス調整込)1台分だと4,000(軽自動車)

※税別 ♯要予約 ○バルブ交換、廃タイヤ処分別途 ◆持込みはこちらをご参照ください 

受付中!

 

現代のクルマは昔に比べて寿命が長く、エンジン自体は30万kmまでは大丈夫だと言われています。

しかし!それは、あくまでも日頃のメンテナンスをきちんと行っていればの話です。

愛車の維持管理の基本は、オイルメンテナンスです。これらを定期的に最低でも行っていれば、クルマのコンディションは驚くほど保たれます。以下に各オイル類の交換時期を参考までに・・・

オイル等の油脂類

エンジンオイル

3,000〜5,000km、または6ヶ月

ブレーキフルード

2年、または車検毎

ATF(オートマチックトランスミッションフルード)

20,000〜40,000km、または変速ショックが大きくなったら
※車種により交換サイクルが長いものもあります

マニュアルトランスミッションオイル

50,000km、または、ギヤが入りにくくなったら

LSD(リミテッドスリップデフ)オイル

車種やデフの種類により交換サイクルは異なります

LLC(ロングライフクーラント)

2年、または車検毎 ※車種により交換サイクルの長いものもあります

エンジンオイルエレメント

エンジンオイル交換2〜3回毎

 

その他の消耗品

また、以下の消耗品も定期的に点検交換をされることをお勧めします。

エアクリーナ 湿式(純正のほとんどの車に使用)

汚れてきたら交換 使用状況により交換時期は異なります

エアクリーナ 乾式(社外品に多い)

汚れてきたら清掃、または交換

スパークプラグ

20,000〜40,000km

イリジウムプラグ

15,000〜20,000km

白金プラグ

40,000〜100,000km程度

エアコンフィルタ

エアコンの空気が臭ってきたら

花粉フィルター

1年毎

タイミングベルト

メーカー推奨は10年または100,000km毎ですが、実際は6〜80,000km程度で交換したほうが無難です。

輸入車は交換サイクルが早めです。50,000km〜

補器ベルト(ファンベルトなど)

40,000km、または目視でヒビや硬化が見られたり、ベルト鳴きが生じたら

ウォーターポンプ

タイミングベルト交換時、または100,000〜150,000km時

フューエルフィルタ

100,000km程度

ブレーキ関係(マスターシリンダー、ホイルシリンダー、キャリパー、ホース等)

ゴムパーツを使用している箇所があるので、5年以上経つと硬化などの劣化により、ブレーキの引きずりや、ブレーキが抜けることがあります。

異常を感じたら問答無用で点検修理(生死にかかわります!!!)

ブレーキパッド

フロント:20,000〜40,000km程度

リヤ:60,000〜80,000km程度

(走り方や車種などに大きく左右されます)

輸入車はパッドと同時にディスクローターも要交換です。

タイヤ

残り溝1.6mm以下、または硬化していたり、接地面や側面に傷があったら(これも命にかかわります!)

ドライブシャフトブーツ

破れたり、ひび割れてきたりしたら。FF車、4WD車の場合、フロントが40,000〜60,000q程度

クラッチディスク

駆動力が伝わらなくなったら。交換頻度は運転操作によりかなり異なります。

同時に、クラッチカバー、レリーズベアリングも交換します

 

以上に挙げた項目は、”消耗品”です。これらのメンテナンス代をケズって、クルマの寿命、さらにはドライバーや同乗者の寿命をケズるのでは本末転倒ですね。

トラブルが起こってから修理、ではなく、事前に点検修理をしておけば、どこへ行くにも安心です。

クルマと運転者、そして、同乗者のためにもしっかりメンテナンスしましょう。

出発前の日常点検でも目視で大半は分かりますし、不安な方はプロの私たちにお任せ下さい。

「もしも〇〇を交換(修理)しなかったら・・・」も参考にしてください。
決して大げさな話ではありません。。

法定1年点検の基本点検料は8,800円〜(軽自動車)

遠乗り(お出かけ)前点検6,000円〜

随時受け付けています。

ユーザー車検のための法定2年点検も受け付けています。

法定点検、故障修理のご相談は・・TEL FAX 049-294-7190
または、E-MAIL: morosya@nifty.comにて受け付けています!